お好みのコーヒーを探している方へ!
当店では、様々な国のコーヒー豆を取り扱っております。
コーヒー豆は嗜好品のため、お客様により好みはそれぞれ異なります。
酸味のあるコーヒーが好きな方もいれば、苦味の強いコーヒーが好きな方もいらっしゃるかと思います。
また、酸味も苦味もバランスの取れているコーヒーが好きな方も、もちろんいらっしゃると思います。
「どんな味わいのコーヒーが好きかわからない…」
「酸味のあるコーヒーや苦味のあるコーヒーが、どれかわからない…」
そういう方のために現在(2022/03/26)取り扱っているコーヒー豆の一覧をわかりやすくまとめましたので、是非ご参考ください。
■ コーヒーチャートなど
以下に、「コーヒーチャート」と「焙煎度合いごとのコーヒー豆一覧」をまとめました。
ただし豆により味わいに個性があり、同じ酸味や苦味でも口に入れた時の味わいは異なります。
そのため、以下は参考程度にご覧いただければと思います。
○ コーヒーチャート

【横軸について】
横軸はコーヒーが持つ「酸味と苦味」の味わいを示しています。
左に行くほど酸味を十分に味わえ、右に行くほど苦味を十分に味わえます。
そのちょうど真ん中が苦味と酸味のバランスが保たれた味わいを楽しめます。
【縦軸について】
縦軸はコーヒーのコクやスッキリとした味わいの濃度を示しています。
上に行くほどコクの深いコーヒーを楽しめ、下に行くほどスッキリとした飲みやすいコーヒーを楽しめます。
そのちょうど真ん中がほどよいコクとほどよいスッキリを併せ持つバランスの取れた濃度となります。
○ 焙煎度合いごとのコーヒー豆一覧

上図では、焙煎度ごとの味わいをまとめております。
焙煎度合いとは、コーヒー豆をどれほど煎ったかを示す指標であり、コーヒーの味わいに大きく影響を与えます。
簡潔に示すと以下の通りです。
・浅煎り焙煎:酸味が十分な味わい
・中煎り焙煎:酸味と苦味のバランスが良い味わい
・深煎り焙煎:苦味が十分な味わい
詳しくはこちらのページをご覧ください。
→ 焙煎度合いについて
当店では、中煎り(シティロースト)と中深煎り(フルシティロースト)がメインで焙煎しております。
苦味と酸味の好みに合わせて、コーヒー豆をお選びください。
■ その他
当店では、お客様のお好みのコーヒー豆を見つけやすいように、「焙煎度合い」「生産国」「Room Coffee 独自グレード」のそれぞれ3つの要素からコーヒー豆を探せるように各ページを用意しております。
気になるページからお好みのコーヒーを見つけていただければと思います。
○ 焙煎度合いから珈琲豆を探す
コーヒー豆の焙煎度合いごとに味わいは異なってきます。
以下から、焙煎度合いごとにコーヒー豆を探すことができます。
○ 生産国から珈琲豆を探す
コーヒー豆は世界の様々な国で生産されています。
以下から、生産国ごとにコーヒー豆を探すことができます。
○ Room Coffee 独自グレード
主に金額と味わいの2点を基にコーヒー豆を当店独自のグレードで区分けしております。
以下から、Room Coffee 独自グレードを基にコーヒー豆を探すことができます。