パッケージとラベルについて

当店のパッケージとラベルについてご説明させていただきます。

 

【パッケージについて】

当店のコーヒー豆のパッケージは、30gと100gで異なったパッケージを使用しております。

それぞれのパッケージの機能にも違いがございますので、ご紹介させていただきます。

 

30gのパッケージ

30gのパッケージには、「アロマブレスパック」という機能がついたパッケージを使用しております。

アロマブレスパックとは、コーヒーから発生するガスを袋の外に出して、袋の破裂を防止するという機能です。

アロマブレスパックについて

ただし、ガスが出切ってしまった場合には外気が袋の中に入る可能性があるため、長期の保存には向いておりません。

最大でも2ヶ月以内を目安に保存してください。

 

100gのパッケージについて

100gのパッケージには、アロマキープパック」という機能がついたパッケージを使用しております。

アロマキープパックとは、コーヒーから発生するガスを袋の外に出して袋の破裂を防止するとともに、外気の侵入を防ぎコーヒーの酸化を抑制するという機能です。

そのため、焙煎したコーヒー豆の劣化を防ぎ、鮮度を保つことができます。

アロマキープパックについて

2ヶ月以上の長期保存も行えるパッケージとなっております。

 

【パッケージのラベルについて】

パッケージのラベルには、焙煎したコーヒー豆についての情報をわかりやすく記されております。

以下のラベルの一例とともに、各情報についてご説明します。

ラベルについて

① ナンバリングは当店独自のものです。

② コーヒー豆の名称です。

③ 主に商品の価格を基にして、当店が独自でコーヒー豆ごとにグレード分けした表記です。

④ コーヒー豆の生産国です。
  ブレンドの場合には「BLEND」と表記されます。

⑤ コーヒー豆の内容量です。
  該当の内容量にチェックが入ります。

⑥ 豆の状態です。豆か粉かでチェックが変わります。

⑦ 焙煎日です。

⑧ 焙煎度合いです。
  焙煎度合いによってコーヒーの味わいは異なります。詳しくは『焙煎度合いについて』のページをご覧ください。

⑨ 豆の粒度です。
  豆のままの場合は「BEAN」と表示し、粉の場合は粒度に応じて該当のメモリにチェックが入ります。