【インドネシア】ポルン セリブ ラジャ マンデリン(数量限定)
受取状況を読み込めませんでした
コーヒー豆について
コーヒー豆について
配送料金について
配送料金について
【配送料】
○ご注文金額が6,000円以上:配送料無料
○ネコポス:450円
→100g 3袋まで(合計300g)
→ドリップバッグ 12袋まで
○宅急便:740円〜
(地域により価格が異なります)
→100g 18袋まで(合計1,800g)
→ドリップバッグ 50袋まで
→ギフトセット
日付指定・時間指定がある場合には、備考欄にてご記載をお願いします。
時間指定の範囲は以下の時間帯ごとです。
・午前中
・14:00〜16:00
・16:00〜18:00
・18:00〜20:00
・19:00〜21:00
詳しくはこちらをご覧ください。










○量が増えるにつれて100g当たりの金額が安くなります。
・[200g]の場合には3%割引
・[300g]の場合には5%割引
○珈琲豆は全て10%増量で入れてます。
「マンデリンといえば深煎り」の常識を覆す酸味とフレーバーを楽しむマンデリン!
■ コーヒーの味わい
苦味 :★☆☆☆☆
酸味 :★★★★☆
甘味 :★★★★☆
マイルド:★★★★☆
フレーバー:グリーンアップル、アーシー、キウイ、ピンクグレープフルーツ
焙煎度合い:浅煎り(ミディアム)
■ 商品説明
昔からあるアーシー感を伴ったどっしり苦いマンデリンを飲み慣れている人ほど本当にマンデリン?と思ってしまうことでしょう。
明るい酸味とジューシーさが特徴的でグリーンアップルからピンクグレープフルーツ、緑茶感と温度で味わいが変化していき、それぞれでほのかなアーシー感ととともに楽しめます!
セリブ=1000、ラジャ=王。
この名前はトバ湖周辺で取れた1000を超えるコーヒーの中でも、一番のクオリティであることから生産者さんによって名づけられました。
最高品質のコーヒーを作る為には原料となる良質なチェリーも大切ですが、その後の加工でも手をかけることが不可欠です。水分値が高い状態でパーチメントの脱殻を行うスマトラ式では、豆が柔らかい為、先端が裂けてしまう事があります。
その裂けた部分は品質劣化が起こりやすく、それを取り除くには手作業によるハンドピックしか方法はありません。
この商品には熟練のピッカーさん達がベルトコンベアに乗せられた生豆をチェックし、一つ一つ取り除いていきます。 通常スペシャルティコーヒーと呼ばれるマンデリンでも、このハンドピック用コンベアは1回、多くて2回通しますが、この商品では回数に規定を設けず厳しい基準値以下の状態になるまでハンドピックを続け徹底的に不良豆を取り除きます。
こうして、たくさんの人の手と時間をかけて生まれた【セリブラジャ】はその名前にふさわしく、高品質で新しいマンデリンの味わいを楽しむことができる唯一無二の味わいのコーヒーです!
なくなり次第終了の数量限定のコーヒーなので、この機会にぜひお試しください!



■ 生産情報
生産地域:インドネシア 北スマトラ州 ポルン地区
産地標高:1,400〜1,500m
栽培品種:ティピカ、シガラルタン、S-795
精製方法:スマトラ式
■ 注意事項
○珈琲豆(粉)は100gの袋に入れてお送りいたします。
・[200g]の場合には100gの袋で2袋。
・[300g]の場合には100gの袋で3袋。
○コーヒー豆を挽いて「粉」にする場合には、「中挽き」の粉にさせていただきます。
「細挽き」や「粗挽き」がよい場合には、商品をカートに入れたあと表示される備考欄にご記入ください。
○長期保存用としてチャック付き珈琲専用袋(アロマキープパック)を無料でお付けできます。
必要な方は備考欄に「珈琲袋あり」等のご記入をお願いします。
○珈琲豆の合計300g以下の場合には、ポスト投函のネコポスで発送いたします。
到着の日時指定は承っておりませんので予めご了承ください。
■ その他関連商品
コーヒー豆について
コーヒー豆の割引について
当店ではご購入いただくコーヒー豆が多くなるにつれて、100g当たりの金額が安くなるように設定しております。
・200gご購入いただけた場合は3%割引
・300gご購入いただけた場合は5%割引
→詳しくはこちらをご覧ください。
焙煎度について
豆の挽き方について
ご購入されるコーヒー豆は、「豆のまま」か「粉」かを選択することができます。
コーヒー豆を挽いて「粉」にする場合には、「中挽き」の粉にさせていただきます。
「細挽き」や「粗挽き」がよい場合には、商品をカートに入れたあと表示される備考欄にご記入ください。
→詳しくはこちらをご覧ください。
賞味期限について
賞味期限は2ヶ月と設定しております。
ただし、焙煎してから1ヶ月くらいがコーヒー本来の香味を楽しめる期間であり、そこからゆっくりと味わいが落ちていきます。
しかし、1ヶ月を過ぎたら飲めなくなるというわけではございません。
→詳しくはこちらをご覧ください。
パッケージについて
コーヒー豆(粉)100gのパッケージには、「アロマキープ」という機能がついたパッケージを使用しております。
アロマキープとは、コーヒーから発生するガスを袋の外に出して袋の破裂を防止するとともに、外気の侵入を防ぎコーヒーの酸化を抑制するという機能です。
→詳しくはこちらをご覧ください。